サチネットオートグループサチネットオートグループ

SERVICE車検・12か月点検

サチネットオートグループ

車検のことなら
サチネットにお任せください!!

来であれば愛車の点検備や車検をオーナー自らすることが、一番良いのかも知れません。ちょっとしたエンスー気分(自動車について熱心に趣味している方:エンスージアスト)も味わえますしね。
しかし、知識・技術・時間を考えると趣味の域をはるかに超えてしまいますね。
車は毎日の通勤・仕事・送迎・旅行など、あらゆる場面に欠かせない重要なアイテムとなっています。
だからこそ、安心して乗る・乗せるためにも車検はプロにお任せください!
サチネットオートは関東運輸局指定の民間車検場です。
リーズナブルな価格で安心スピード車検!アフターケアも万全です。

サチネットオート車検のことならサチネットにお任せください!

車検制度の種類と
流れの違いをご紹介します

通常の車検所要日数 2日
車をお預かりして工場で整備・点検をした後に車検場へ運んで検査を受けます。
車検場の予約も含め、最低でも2日はかかります。
指定工場の車検所要時間 1日
工場で点検・整備・検査まで行い、車検場へは書類を届けるだけです。
順調にいけば、朝、車をお預かりして夕方には終了します。
ユーザー車検代行所要時間 1日
お客様が整備・点検した車を工場が預かり、車検場へ運びます。
事前に予約をしておけば1日で終わることも可能ですが、お客様の負担は大きくなります。

いつでも安心して
おまかせください!
車検は1か月前から
受けることができ
土・日・祝日もOK!

車輌重量 軽自動車(含む軽貨物) 小型乗用車(1t以下) 中型乗用車(1t~1.5t) 大型乗用車(1.5t~2t) 特大乗用車(2t~2.5t)
車種の例 ジムニー・N-BOX・ハスラー etcジムニー・N-BOX・ハスラー etc ノート・アクア・ソリオ etcノート・アクア・ソリオ etc C-HR・シビック・フリード etcC-HR・シビック・フリード etc アルファード・エルグランド etcアルファード・エルグランド etc アルファード・ランドクルーザー etcアルファード・ランドクルーザー etc
法定費用 ¥ 25,940 ¥ 35,850 ¥ 44,050 ¥ 52,250 ¥ 60,650
手続費用 ¥ 8,800
諸経費 ¥ 34,740 ¥ 44,650 ¥ 52,850 ¥ 61,050 ¥ 69,450
基本整備料金 ¥ 11,000 ¥ 13,200 ¥ 14,300
テスター ¥ 3,300
下回り等 洗浄 ¥ 3,300 ¥ 4,400
車検総額 ¥ 52,340 ¥ 64,450 ¥ 74,850 ¥ 83,050 ¥ 91,250

12ヶ月点検表

エンジン・ルーム点検

パワー・ステアリング
ベルトの緩み・損傷
点火装置
スパーク・プラグの状態
点火時期
ディストリビュータのキャップの状態
バッテリ
ターミナル部の緩み、腐食による接続不良
エンジン
排気ガスの色
CO,HCの濃度
エア・クリーナー・エレメントの汚れ、詰まり
冷却装置
ファンベルトの緩み、損傷
冷却水の漏れ

室内点検

ブレーキ・ペダル
遊び
踏み込んだときの床板とのすき間
ブレーキの効き具合
パーキング・ブレーキ・レバー(ペダル)
引きしろ(踏みしろ)
パーキング・ブレーキの効き具合
クラッチ・ペダル
遊び
切れたときの床板とのすき間

足回り点検

ブレーキ・ディスク、ドラム
ディスクとバットとのすき間
ブレーキパッドの摩耗
ドラムとライニングとすき間
ブレーキ・シューの摺動部分、ライニング摩耗
ホイール
タイヤ空気圧(スペアタイヤ含む)
タイヤ亀裂、損傷
タイヤの溝の深さ、異常な摩耗
ボルト、ナットの緩み
ブレーキのマスタ・シリンダ、ホイール・シリンダ、デスク・キャリパ
マスタ・シリンダの液漏れ
ホイール・シリンダの液漏れ
デスク・キャリバの液漏れ

下回り点検

エンジン・オイル
漏れ
トランスミッション、トランスファ
オイルの漏れ
オイルの量
プロペラ・シャフト、ドライブ・シャフト
連結部の緩み
ブレーキ・ホース、パイプ
漏れ、損傷、取り付け状態
エグゾート・パイプ、マフラー
取り付けの緩み、損傷、腐食
遮熱板の取り付けの緩み、損傷、腐食

高圧ガス(燃料)廻り点検

高圧ガスを燃料とする燃料装置等
導管、継手部のガス漏れ、損傷
ガス容器、ガラス容器付属品の損傷

車載式故障診断装置点検

日常点検
ブレーキの液の量
バッテリー液の量
冷却水の量
エンジン・オイルの量
エンジンのかかり具合・異音
低速と加速の状態
ヘッドランプ、ストップ、ランプ、ウィンカ・ランプ等の点灯、汚れ、損傷
ウィンド・ウォシャ液の量
ウィンド・ウォシャ液の噴射状態
ワイパの拭き取り状態
  • リサイクル料金は、一部のお車で別途必要になります。
  • 点検の結果「保安基準に適合しない」または「適合しなくなる」恐れのある部品の整備料金・部品料金は、別途必要になります。
  • 車検の際にお持ちいただくもの
    ①車検証 ②自動車納税証明書 ③自賠責保険証券 ④諸経費
    をご持参ください。
  • 各種クレジットカードがご利用可能です(諸経費を除く)各種クレジットカードがご利用可能です(諸経費を除く)

スムーズに車検を受けるために

  • 遅くとも2~3日前に予約を入れてください。
  • あらかじめ車検証のコピーをいただければ必要部品を事前に手配できますので、時間の短縮になります。
  • 調子の悪いところや不具合を感じるところは、事前に書き出しておいてください。

整備経験豊富なスタッフが、価格を抑えながらもしっかり安心のアドバイス。
リサイクル部品や、リビルト品などを利用した安価なご修理も可能です。
まずはお気軽に無料見積り!

代車貸出いたします
代車貸出いたします
※条件等ご不明な点・無料見り時にお気軽にお問い合わせください。